料理一覧へ

揚げ巻貝のバター焼き・棒棒鶏糸・栗入りホイルケーキ

めずらしい貝をいただきました。スーパーではたまに見てはおりましたが、食べた事がありませんでした。きっとバター焼きでしたら熱いうちにはおいしいでしょう!早々にチャレンジをしてみました。出来たてはそれはおいしい事。干潟の上にできる穴は二つできます。有明海が主産地ですが、内港の泥の多い干潟でとれるようです。汁の実、茹でて貝からはずし酢味噌あえ等おいしいです。
栗が旬ですので、皮ごと茹でて半分に切りスプーンできれいにすくい冷凍しておきますと、クリスマスのケーキやおせち料理のきんとんに使えます。



揚巻貝(あげまきがい)のバター焼き

<材料>1人分 揚巻貝、バターなどの材料
あげまきがい 5個 バター 10g
にんにく 1かけら 白ワイン 30cc
<作り方>
@貝はきれいに洗う。
にんにくはみじん切りにする。


Aフライパンにバターとにんにくを入れて香りが出るまで炒める。
貝を加えて白ワインをふり蓋をする。
バターとニンニクを炒める
貝を加える
貝が開いたら小ねぎをふる。

B皿に盛り、熱いうちにいただく。
貝が開いたら子ネギをふる
皿に盛り熱いうちに頂きます。

棒棒鶏糸(バンバンジー)

<材料> ほうれん草キュウリ鶏肉などの材料
とりもも肉 1枚250g 辛しごまソース
 酒 大さじ1  しょうゆ 大さじ6
 長ねぎ・生姜 適量  さとう 大さじ6
きゅうり 1本  酢 小さじ2
トマト 1個  酒 大さじ2
サニーレタス 4枚  ラー油 大さじ2
長ねぎ

30g

 ごま油 小さじ1
生姜 10g  練りごま 60g
<作り方>
@とり肉は脂身をとり、皮目にフオークでさしておく。

A長ねぎと生姜は薄切りとみじん切りにする。

B電子レンジ用容器に長ねぎと生姜を半分敷き、とり肉は皮を下にしおき、上にも長ねぎと生姜をのせて酒をふりかける。
ラップをして電子レンジで5分加熱する。
そのまま10分位おき冷蔵庫で冷やしておく。


Aきゅうりは細切り、トマトはくし形切りにする。
かいわれとレタスと冷蔵庫で冷やす。
鶏肉は脂身を取りフォークで刺しておく
長ネギと生姜はみじん切りにする
レンジ用容器の上下に長ネギと生姜で挟んで鶏肉を置く
ラップをして電子レンジで5分加熱する
キュウリトマトを切ったところ
電子レンジで加熱した鶏肉
Bごまソースはボールに練りごまを入れて混ぜ、さとうを加えて混ぜてから残りの調味料を加えてよく混ぜ、使う分だけにみじん切りのねぎと生姜を加えて混ぜる。

Cとり肉は固まった脂をとり、細切りにする。

Dとり肉、きゅうり、トマト、かいわれとレタスをきれいに盛り、ごまソースをかける。
練りごまを入れて砂糖を加え混ぜる
調味料を加えて混ぜる
使う分だけみじん切りのねぎと生姜を加えて混ぜる
鶏肉は細切りにする
鶏肉キュウリカイワレトマトなどを皿に盛りごまソースをかける
Click Here!

栗入りホイルケーキ

<材料>6個分
薄力粉 100g 2個
ベーキングパウダー 小さじ1/2 ラム酒 大さじ1
ケーキ用マーガリン 90g 茹で栗(正味) 50g
さとう 70g アルミ箔20×20 6枚
<作り方>
@マ―ガリンは室温で柔らかくし、薄力粉とベーキングバウダーはふるっておく。
Aボールにマーガリンを入れ、クリーム状に練り、さとうを加えて充分に混ぜ合わせる。

B卵を割りほぐし2回に分けて加えよく混ぜ、ラム酒を入れて混ぜる。

Cふるった粉類を加えて軽く混ぜ、栗を加えて全体に混ぜ合わせる。
マーガリンに砂糖を加えて練る
卵をほぐして加えよく混ぜる
よく混ぜる
ふるった粉類を加える
栗を加えて全体に混ぜ合わせる
Dアルミ箔の中央に等分に種を置き包み、両方を折り13cm位の長さにする。
この時、余裕をもって包む事。
蒸気のあがった蒸し器で20分中火で蒸す。
アルミ箔の中央に種を置く
ホイルの両側を折り13cmくらいにする
蒸気の上がった蒸し器で20分蒸す
ホイルケーキの出来上がり
Click Here!
戻  る     TOPへ    料理一覧へ