料理一覧へ

えび芋の道明寺揚げあんかけ・けんちん汁

えび芋は孫芋をたくさんつけていますので、きれいにとりますとえびのような姿が見えてきます。皮をむくと淡いピンク色で、煮るとほっくリとしておいしいです。孫芋は葉柄の部分も柔らかくおいしいですので、今回はけんちん汁にしました。豆腐をよく油で炒めるとこくが出ますし、野菜豊富なのがヘルシーでいいですね。若い人は、煮物より汁物のほうが食べやすいと思います。えび芋は価格が高く手に入りにくいので里芋を使ってもおいしく仕上がります。

本日のメニュー えび芋

鮭のかま塩焼き
えび芋の道明寺揚げ・貝柱あんかけ
春雨・きゅうり・トマトのマヨネーズ酢あえ
けんちん汁


えび芋の道明寺揚げ・貝柱あんかけ

<材料>4人分 <作り方> <写真>
えび芋 2個
煮汁
 出し汁 4カップ
 塩 小さじ1
 さとう 大さじ1
 みりん 大さじ3
薄口しょうゆ 大さじ1
小麦粉・卵白
・道明寺粉(原料:餅米)
揚げ油
貝柱あん
 芋の煮汁 2カップ
 貝柱 小1缶
 片栗粉 小さじ2
スナックえんどう 6個
@ えび芋は皮をむき、大きめに切る。煮汁でことことと柔らかくなるまで煮る。小鍋に煮汁をとり、えび芋を再び火にかけ水分をとばし、きれいにつぶす。
A 冷めたら4つの俵型にし、小麦粉・溶き卵白・道明寺粉をつける。170℃の油で揚げる。
B 芋の煮汁に貝柱の缶詰を加えて味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
C 器にえび芋の道明寺揚げを盛り貝柱あんをかける。スナックえんどうのさっと茹でたものを添える。

★ えび芋の代わりに、かぼちゃのほっくりしているのでするのも色がきれいでいいです。その時には帆立の缶詰であんを作ると色合いがいいです。里芋の時にはかにの身だと色がいいです。
★ 道明寺粉はスーパーにあります。


春雨・きゅうりのマヨネーズ酢あえ

<材料>4人分 <作り方> <写真>
きゅうり 1本
にんじん 小1/2本
玉ねぎ 1/2個
ハム 2枚
1個
春雨 (中国産)
1/4袋
マヨネーズ酢
 マヨネーズ 大さじ3
 さとう 大さじ1
 レモン汁 1/2個分
少々
@ 卵は薄焼きにして4cmにする。
A きゅうり、にんじん、ハムは4cmのせん切りにし、にんじんはさっと茹でる。玉ねぎは薄切りにする。
B 春雨はさっと湯に通し、ザルにあげざっくりと切る。
C ボールにマヨネーズ酢の材料を全部混ぜ合わせておく。
D @、A、Bをボールに入れてさっと混ぜ合わせ、器に盛る。

★ 最後に味をみて、すっぱめの好きな人は酢を少々加えるとおいしいです。


けんちん汁

<材料>4人分 <作り方> <写真>
こんにゃく 1/2枚
孫えび芋 6個
竹の子 100g
にんじん 50g
干し椎茸 2枚
ごぼう 40g
豆腐 300g
サラダ油 大さじ2
 しょうゆ 大さじ2
 塩 小さじ1/2
 出し汁 4カップ
@ 孫えび芋は皮をむきタテ4つに切る。こんにゃく・にんじん・椎茸・たけのこは小さい乱切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらす。
A 豆腐はキッチンタオルに包み、電子レンジで4分位加熱する。  
B 鍋にサラダ油を熱し、いったん火を止めて豆腐を手でつかんで入れ炒め、油を含ませる。
C 他の材料を加えて炒め、出し汁を加えて柔らかくなるまで煮る。調味料を入れて更に煮て味を含ませ、熱いうちにお椀に盛る。
Click Here!

TOPへ   料理一覧へ