| 
       白菜のロール蒸し・とりにくと米のスープ・芋蒸しケーキ 
 
白菜のロール蒸し 
★ ほうれん草の茎の部分はサラダ等に使って下さい。 
★ 豚のミンチ肉はえびのミンチ等にし、芯をハムにしてもいいです。 
 
とりにくと米のスープ 
  
    
      | <材料> | 
      <作り方> | 
      <写真> | 
     
    
       
      
  
          
                
    | とり骨付もも | 
    1本 | 
  
          
                 
    | たまねぎ | 
    小1個 | 
  
          
                 
    | にんじん | 
    3cm | 
  
          
                 
    | 米 | 
    1/4カップ | 
  
          
                 
    |  水 | 
    6カップ | 
  
          
                 
    |  とりがらの素 | 
    大さじ1 | 
  
          
                 
    |  塩 | 
    小さじ1/2 | 
  
          
                 
    |  こしょう | 
    少々 | 
  
          
                 
    | ほうれん草の茎 | 
    1束分 | 
        
      
              
              
 | 
      @ 玉ねぎはたて半分に切り、にんじんは千切りにする。ほうれん草は茹で、3cm位に切る。 
       
      米は洗って鍋に入れ水、玉ねぎ、とり骨付ももを入れて火に架ける。 
       
      アクが出てきたらきれいに取り、とりが柔らかくなるまで煮て、一度取り出し細かくほぐし、にんじんの千切りと加える。 | 
        | 
     
    
        | 
     
    
        | 
     
    
      | A スープにとりがらの素を入れ、塩とこしょうをして味を整える。 | 
        | 
     
    
      | B ほうれん草を加え、スープ皿に入れる。 | 
        | 
     
  
 
★ 途中、米が水をすって少なくなったら足してください。 
★ 今回、青みはほうれん草の茎でしたが、小ねぎでもオクラでもいいです。 
 
      
      芋蒸しケーキ 
      
      TOPへ   料理一覧へ 
 |