|
しめじごはん・あじのたたき姿づくり・(和菓子)かき羹入りあゆ
香り松茸、味しめじでしめじごはんがおいしい季節ですね。柿を使った和菓子を作りたいと思い色々としておりましたが、今の時期、あゆの形の和菓子にしました。ぜひ、作っておいしいお茶といただき、秋を楽しんで下さい。
しめじご飯
| <材料>4〜6人分 |
<作り方> |
<写真> |
| 米 |
3カップ |
| しめじ |
1パック |
| 薄揚げ |
1枚 |
| だし汁 |
3カップ |
| 塩 |
小さじ1 |
| 薄口しょうゆ |
大さじ1 |
| みりん |
小さじ1 |
|
@ 米は洗ってザルに上げておく。 |
|
| A 薄揚げは熱湯を通し、粗みじん切りにする。しめじはさっと洗い、ほぐす。 |
|
| B だし汁に味付けして吸い地にし、沸騰したらしめじと薄揚げを加え、もう一度沸騰したらザルにあげ汁気をきる。 |
 |
| C 米に煮汁を入れ、足りない時にはだし汁を加えて同量にし普通に炊く。途中でしめじと薄揚げを入れて炊き上げてさっと混ぜ、熱いうちにいただく。 |
   |
あじのたたき姿づくり
かき羹入りあゆ
TOPへ 料理一覧へ
|