|
管理人おすすめグルメ <宮崎県内限定版 うどん・そば編> 下記のグルメランキングは当サイトの管理人が独断と偏見でランキングしています。 何を食べようか迷っているあなた、参考にしてみてはどうですか? ちなみに私は食通ではありません。そのため”どういう味わい”で、”何と何のハーモニーが絶妙です”と言った表現で皆様に味を伝えることはできません。うまいと感じたからランキングしてあるだけですので、ご自分の舌で確認して頂ければ幸いです。 ☆うどん・そば編 宮崎でうどん・そばの四天王と言えば、”きっちょう”岩見”小丸新茶屋”戸隠”となるんでしょうか? 宮崎のうどんは関西で食べられているうどんとはちょっと違っていて、悪く言えばコシが無く、ダシもいまいち利いていなかったり、それでいてちとしょっぱいのもきになります。がしかしこんな宮崎でも私好みのうどんを食べさせてくれるお店があります。 それでは管理人が選ぶうどん・そばランキングの発表です!! 第1位 哲心 ☆☆☆☆☆ うどんの話をしておきながら、いきなり第一位はそば屋の哲心です。しかもお値段は結構張ります(たしか900円ぐらいからだったかな?)。。ここのそばはほんま上品で味わい深いです・・・そばは信州、かつお節は枕崎から仕入れており、細い手打ち麺が絶品です。 食にこだわっている貴方、すこし贅沢をしたい貴方には是非おすすめです!! 場所: 宮崎市中心街 山形屋デパート近辺です。山形屋の周りを探れば、趣のあるそば屋が見つかります。(山形屋の南側あたり) 電話: 0985−27−7724 休み: 月曜日 他: 夜は予約のみだそうです・・・ 第2位 岩見 ☆☆☆ 宮崎県内の人はご存じの方は多いでしょうが、ここはとにかく釜揚げうどんが有名です。青島にあるということで、プロ野球チーム巨人の選手などもたくさん来られているお店です(毎年巨人軍は宮崎市の総合運動公園でキャンプを張っています。選手の宿泊ホテルが青島にあるため、青島あたりのおいしいお店には巨人選手の出入りが結構あるそうです・・私が良く行く青島の地鶏の焼き鳥屋も監督選手などが見えるそうですよ。)。この店のダシの利いた釜揚げうどんを是非ご賞味ください。それとここのサバ寿司も人気が高いです。青魚が苦手な人でも、ここのサバ寿司なら食べられるという人もいますので・・・リピーターの多い店です。 場所: 青島駅前 改札を出たらすぐわかります。 電話: 0985−65−1218 休み: ? 第3位 小丸新茶屋 ☆☆☆ ☆3つですが、わずかの差で3位です。しかしわたしの周りではここが一番おいしいと言う人も多いです。ここはうどんだけでなく、寿司や多数のセットメニューが豊富です。そのためいつも何食べようか非常に迷ってしまいます。が、うどんがやっぱり一番うまいので、うどんとのセットをおすすめします。 場所: 国道10号線沿い、佐土原町(もうすぐ宮崎市と合併?)と宮崎市との境目あたりです。境目がどこかわからない人は、宮崎市から国道10号線を北上して、北バイパスを抜けさらに北上を続ける。するとまたまたバイパスに乗るために左折する必要があるのですが、そこまで行くと行き過ぎです・・・そのバイパスに乗る少し手前(500mぐらいかな?)にありますので。 電話: 0120−373793 休み: なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||