うどのごまマヨネーズ和え
山ウドの柔らかい葉と芽の部分は天ぷら、細い茎と皮はきんびら、白く太い部分は皮をむきサラダ、すのもの、酢みそかけ等に、とても香りがよく、生でシャキシャキとしておいしいです。
今回はウドの茎を使って胡麻マヨネーズ和えを作ってみました。口にした時のシャキとした歯ごたえと香りが素敵な和え物です。
うどのごまマヨネーズ和え<材料>4人分
山うど白い部分 3本分
(白うど 小1本分)
ハム 1枚
ごまマヨネーズ
白すりごま 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2
みそ 小さじ1/2
さとう 小さじ1
うどのごまマヨネーズ和えの作り方
手順1
@ うどは厚めに皮をむき、短冊に切り酢水にしばらくつけ水気を切る。
ハムは半分に切りせん切りにする。
A ごまはすり鉢ですり、マヨネーズ、みそとさとうを加えてよく混ぜ、@を入れて混ぜ合わせ器に盛る。
 
料理のポイント
★ 生のうどはしゃきしゃきとして歯ごたえがよく、香りがいいので、酢みそあえ、すのもの、サラダがおいしいです。
今日使用した調理器具
擂り鉢
グルネット宮崎 料理TOP 戻 る
|
炊飯器具の比較
・「四畳半の住人」さんのユニークなHP
炊飯道具を比較してみる
鍋・圧力鍋・フライパン
世界中で人気の有名ブランド調理器具を安価に入手できます
フードプロセッサー・ミキサー・ジューサー
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
調理用小物
世界中で人気の有名ブランドを安価に入手できます
世界のチーズ
世界中の家庭で人気のチーズ、有名ブランドを安価に入手できます
|