料理一覧へ

あゆのカラ揚げ・ひょうたん南瓜そうめん・四角まめのサラダ・栗ごはん

天然あゆの小粒をたくさんいただきましたので、からっと2度揚げをしましたらとてもおいしかったです。たくさんある時には、冷凍にしておき、おせち料理の昆布巻き(2001年おせち料理)にするといいですね。養殖あゆの場合は背開きにし粉をつけてからっと2度揚げをし、もみじおろしとポン酢を添えるとおいしいです。



あゆのカラ揚げ           

<材料>4人分 天然物アユ
小あゆ 12匹 サラダ油 適量
なす 1本
小麦粉・片栗粉 適量適量 かぼす 1個
<作り方>
@あゆはうろこをとり、えらと内臓を取りきれいに洗う。

A水分をふき塩を軽くする。
粉をつけて余分な粉をはたく。
170度に熱した油で薄いきつね色になるまでゆっくりと揚げ、取り出す。
油の温度を上げてからっと2度揚げをする。
アユのえらを取る
内臓を取り洗う
170度の油で薄いきつね色になるまで揚げる
なすは茶せんに切り、片栗粉を少しつけ斜めに押して茶せんの形にしてからっと揚げる。

B皿にあゆとなすを盛り、4つに切ったかぼすを添える。
油の温度を上げて2度揚げする
ナスは茶筅に切り、揚げる
アユとナスを盛りつける

ひょうたん南瓜(カボチャ)そうめん

<材料>4人分 ひょうたん南瓜
ひょうたん南瓜 1/2個 濃い口しょうゆ 1/2カップ
片栗粉 大さじ2 みりん 1/2カップ
しその葉 8枚 薬味
めんつゆ こねぎ 適量
出し汁 1カップ わさび 好み
<作り方>

@かぼちゃは種のない部分を皮をむき、千切りにする。


Aビニールの袋に入れ、片栗粉を加えてよく振り混ぜる。


B大きめの鍋に湯を沸騰させAのかぼちゃをほぐしながら34分茹でザルにあげる。(茹で加減は柔らかすぎないようにまた、固すぎないように食べてみて甘味が出ていればよいかと思います)

カボチャを千切りにする
千切りにしたカボチャをビニールの袋に入れ片栗粉を加え振り混ぜる
多き目の鍋にお湯を沸騰して片栗粉をまぶしたカボチャを加える
3から4分茹であげる

氷水で冷し、ザルにあげて水分をきる。

Cめんつゆは作り冷しておく。(いりこの粉を入れるといい味になる)


Dガラス鉢等にしその葉を敷き、南瓜そうめんを盛りこねぎとわさびを添える。

ザルに上げ水気を切る
氷水で冷やす
鉢に盛りねぎなどを添える

四角豆のサラダ

<材料>4人分 四角豆
四角まめ 3本 ごまマヨネーズ
にんじん 5cm  マヨネーズ 大さじ2
きゅうり 1本  白ごま 大さじ2
カットわかめ 5g  みそ 小さじ2
とりももみ 50g  さとう 小さじ1/2
 ヘベス 1/2個
<作り方>
@四角まめは筋を取り、塩を入れ沸騰した湯で茹で冷水にとり、色どめをして水気を切り斜め切りにする。
にんじんは短冊に切り、茹でる。
きゅうりは蛇腹切りにし塩水につけてしんなりしたら絞る。
カットわかめは戻す。
とりももみは魚焼き器でしっかり焼き、冷ましてから好みの大きさに切る。
全部をバット等に入れてよく冷す。
茹でた後斜め切りにした四角豆と人参キュウリわかめなど
A鉢に彩りよく盛り付け、ごまマヨネーズを添える。

☆四角まめはくせがなく、形がかわいらしいので小口切りにしてバラずし等の青みにいいです。

20039月の花おくらに醤油味の少し違ったごまマヨネーズの作り方や栗料理が載っています。
鉢に盛りごまマヨネーズを添える

栗ごはん

<材料>4人分 栗、米、銀杏、鶏モモ肉などの材料
3カップ 出し汁 4カップ
200g 小さじ1
とりももみ 100g みりん 大さじ1
むき銀杏 30g 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ1
<作り方>
@栗は鬼皮をむき、渋皮をむきて34つに切り水につけてアクをとる。

A米は洗いザルにあげる。とりももみは1cm角位に切る。

B鍋に出し汁に調味料を入れ、とりにく、栗に銀杏を加えてさっと煮てザルにあげる。
栗は鬼皮渋皮を剥き四つ切り、鶏は1cm角に切る
鍋にだし汁、調味料、鶏肉、栗、銀杏を加える
サッと煮る
ザルに上げる
C電気釜に米と冷めた煮汁を入れ、上に具をのせて普通に炊く。
出来上がったらよく混ぜて器に盛る。
上げた栗などと冷ましただし汁、米
電気釜に米とだし汁を入れ上に具を乗せ炊く
出来上がったら混ぜる
器に盛りつける
戻  る     TOPへ    料理一覧へ
Click Here!