| 
       豆腐料理 
            
            
      
  
    
        | 
      本日のメニュー 
       
      ・手作り豆腐 
      ・おからコロッケ 
      ・おからケーキ | 
     
  
 
平成13年に宮崎市西小学校5年2組のみなさんとの豆腐作りをしました。その内容は ”みちくさ” で。 
 
手作り豆腐 
  
    
        | 
      ★ザル豆腐の出来たのを買い求め、そのザルを使って作ります。型のない時には小さいザルにさらしを敷いてから豆腐を流し入れるといいです。 
       
      ★大豆は宮崎産のがいいです。(綾・北浦等) 
★にがりは宮崎市橘2丁目のバス停の前“山の幸・海の幸”にあります。 
★にがり・綾の大豆は宮崎市市民プラザの前、“エコ−ショップみらい”にあります。 
★生協にも最近、粉末のにがりがあります。 
★温度計は厨房器具のお店にあります。合志商事・パオワールド等で400円位 手作り豆腐のレシピ 英語・中国版があります。宮崎市国際交流協会が出版している“外国人に伝えたいみやざきの家庭の味を楽しむレシピ集 | 
     
  
 
 
おからのコロッケ
★作りのおからは機械で絞ったものと違いしっとりとしています。 
      大豆にこだわった時にはきれいで安心して食べられますし、食物繊維が豊富でヘルシーな食材です。 
★現在は真空パックになった、こだわりのおからもあります。 
 
 
      
      おからのケーキ 
★今回はにんじんを使いましたが、パプリカ半分位をミキサーにかけて使うと栄養的にもいいです。 
       型に入れた上にパプリカの切ったのを飾ると真っ赤な色が出てきれいです。 
★我が家は食物繊維やカルシウム等が豊富なおからケーキを作る時にはたくさん作り冷凍して、朝食に出します。 
       
      
      TOPへ    料理一覧へ 
       |