道の駅なんごう(亜熱帯植物園)
  
    
              道の駅なんごう(亜熱帯植物園)は、日南海岸で最も美しい栄松海岸を見下ろすロケーションに、椰子科の亜熱帯植物が生い茂る亜熱帯体験ゾーンだ。 
             大島や小さな島々が点在する栄松海岸は、国定公園日南海岸を代表する景勝スポット、眼下にコバルトブルーの”海”を見下ろし、圧倒的な種類と数の亜熱帯植物の林、中に入るとまるで熱帯と勘違いをする。 
             亜熱帯植物園(有用植物園)は、栄松海岸の南にある岬に、フェニックスを初め、ワシントニアパーム、女王椰子、トックリラン、ビロウなどの椰子科の植物が生い茂り、それぞれの椰子の種類毎に林を形成している。 
             傾斜の急な椰子の林は、木製の階段で遊歩道が作られ、小鳥の声を聞きながら、手で触りながら登っていく。 
             椰子や宮崎の自然木の椎など高木の下は、オオタニワタリ・クワズイモ等シダ類が配置され熱帯の森林を醸し出している、食用となる熱帯の果物類や花木類がエリア毎に植裁されて亜熱帯から熱帯のジャングルの雰囲気を盛り上げている。 
             194mの頂上ロックマウンテンは、サボテンや竜舌蘭が植裁され、サボテン類と270度の日南海岸の美しいパノラマを楽しむことが出来る。 
             まだ数は少ないが、ユウカリや熱帯の巨木の下を歩きながら、たどり着くとジャカランダの薄紫の花咲く森、想いは熱帯・・・・本物の亜熱帯の自然を楽しめる場所です。  
             
             園内は、エントランスガーデンにある「道の駅南郷」で飲食物やお土産品を購入できる。 
             遊歩道は、上り下りのきつい階段や歩道で、1周するのに2時間から3時間程かかる。 出来るだけ身軽な服装で行く事をお勧めします。 
             | 
           
  
 
場所 
       宮崎県南那珂郡南郷町大字贄波 宮崎県総合農業試験場亜熱帯植物支場 有用植物園 
        (国道448号線南郷駅から5.1km:5分) 
       пF0987−64−0012 
       
      利用時間 
       平日 午前10時から午後5時まで 
       休日 第1第3水曜日  12月29日から1月3日 
       写真  2002.6.8撮影 
       
      エントランスガーデンからトロピカルガーデンへ 
       エントランスガーデン 
       女王椰子を中心として亜熱帯の植物60種が植裁されており、華やかな亜熱帯の雰囲気を作り出しています。 
       ボードウオーク 
       エントランスガーデンからトロピカルガーデンまで杉板を敷き詰め、海岸の景観を楽しみながら歩けます。遠路沿いにはブーゲンビリア11種、130本が植裁されています。 
      トロピカルガーデン 
       3方を斜面で囲まれた谷間に、日南海岸の景観を織り込んで展望デッキやバーコラを配置し、既存の椰子類に様々な亜熱帯の花き花木類を組み合わせた庭園です。 
  
    
        
            エントランスガーデン | 
        
            トロピカルガーデン | 
        
            トロピカルガーデン | 
        
            女王椰子の林と遊歩道 | 
     
  
 
 
散策の森からジャングルクルーズへ 
      散策の森 
       森のトンネルの中にはヒカゲヘコやオオタニワタリを初めとしたシダ植物が植裁されており、自然の地形との調和が落ち着いた雰囲気を作り出している。土の園路の感触を楽しむことが出来ます。 
      恵みの丘 
       日当たりの良い斜面に60種類の果樹が植裁されており、亜熱帯性の果実を間近に見ることが出来ます。 
      ジャングルクルーズ 
       植物園の最も深い場所に位置する谷間に、木製階段を配置し、これに沿って約20種の亜熱帯植物が植裁されています。 
       本物のジャングル探検を気軽に疑似体験できます。 
  
    
        
            ワシントニアパームの中の遊歩道 | 
        
            女王椰子の中の休憩所 | 
        
            遊歩道沿いにはオオタニワタリやクワズイモ | 
        
            ビロウジュの中の遊歩道 | 
     
  
 
 
ロックマウンテン 
      ロックマウンテン 
       頂上の標高194m、日当たりの良い丘に天然岩石を配置し、メキシコ原産の多肉植物等約200種、600本が植裁されている。ここからの眺望は、園内でも1,2のすばらしい眺め。 
  
    
        
            フェイジョウ | 
        
            グレヴァレア”ハニージャム” | 
       ロックマウンテン | 
        
            リュウゼツラン | 
     
  
 
 
  
    
        
      ロックマウンテンからの眺望(開くのに時間がかかります) | 
     
  
 
 
ロックマウンテンから不思議の森へ 
不思議の森 
 香りや生態形態などに特徴のある植物40種類が植裁されており、安らぎを与える空間となっています。 
  
    
        
      サボテン類 | 
        
      サボテン類 | 
        
      熱帯の高木(名前?) | 
        
      高木の新緑 | 
     
  
 
 
不思議の森からジャカランダの森へ 
ジャカランダの森 
 現在200本以上のジャカランダが植裁されています。開花期の5月下旬から6月には一帯が青紫に染まり、すばらしい眺めとなります。 
  
    
        
      キョウチクトウ | 
        
      大きなユウカリ | 
        
      ジャカランダ | 
        
      ジャカランダ | 
     
  
 
 
展望広場からオーシャン広場へ 
展望広場 
 展望所からは日南海岸や大島を望むことが出来、散策の疲れを癒すことが出来ます。 
オーシャン広場デッキ 
 日南海岸や大島のすばらしい景色を眺めながら休憩できる芝生広場です。 
  
    
        
      海ではプレジャーボートが | 
      
      
       | 
     
  
 
 
 
      周辺の観光地:幸島 マリンビューワーなんごう 都井岬 
      周辺の温泉:温泉県南で探す 
      周辺の宿泊施設:南郷町 日南市 串間市で探す 
       
      戻  る   TOPへ     宮崎の観光TOPへ    
            
            
      
        |